先々週の金曜日、4名様とお姫様2名がいらしてくれました。
(なぜか記事が非公開のままでした・・・汗)

グリーンカレーの日。

何度も食べてくれているdちゃんは今までで一番辛いと相変わらず汗かいて^^
いつも一番辛いって言ってるような(笑)

お姫様たちはもちろん別メニューで。
お行儀良く座ってもりもり食べてくれました。
相変わらずカメラ目線のaちゃんです^^
4名様は2名様同士の相席でしたが、終始和やかにそしてお姫様たちに癒されました。

dちゃんからから美味しそうなドレッシングとお塩をいただきました。
タグにCOCORO.ne cafeの文字。
こういうちょっとした心遣いが嬉しくもあり、見習いたいところ。
ありがとう!
(なぜか記事が非公開のままでした・・・汗)

グリーンカレーの日。

何度も食べてくれているdちゃんは今までで一番辛いと相変わらず汗かいて^^
いつも一番辛いって言ってるような(笑)

お姫様たちはもちろん別メニューで。
お行儀良く座ってもりもり食べてくれました。
相変わらずカメラ目線のaちゃんです^^
4名様は2名様同士の相席でしたが、終始和やかにそしてお姫様たちに癒されました。

dちゃんからから美味しそうなドレッシングとお塩をいただきました。
タグにCOCORO.ne cafeの文字。
こういうちょっとした心遣いが嬉しくもあり、見習いたいところ。
ありがとう!
▲
by kokonehanako
| 2012-05-31 15:04
| おうちcafe
火曜日、同じ学校のママさん3名と王子様1名がいらしてくれました。
先生、役員、子供の話などなど、共通の話題であっという間に時間が過ぎました。
何度か来てくれている王子様は、すっかりおしゃべりが上手になっていました。
こうしてお子ちゃまの成長を見るのも楽しみです♪

この日のメニューです。
メインは変わりませんが、副菜は日によってまちまち。

最近のサラダは庭で摘んできたもの。
小さな花壇でいろんな種類のサラダハーブを育てています。
葉物は新鮮がいちばん!
摘んですぐに食べられるのが嬉しいです。
先生、役員、子供の話などなど、共通の話題であっという間に時間が過ぎました。
何度か来てくれている王子様は、すっかりおしゃべりが上手になっていました。
こうしてお子ちゃまの成長を見るのも楽しみです♪

この日のメニューです。
メインは変わりませんが、副菜は日によってまちまち。

最近のサラダは庭で摘んできたもの。
小さな花壇でいろんな種類のサラダハーブを育てています。
葉物は新鮮がいちばん!
摘んですぐに食べられるのが嬉しいです。
▲
by kokonehanako
| 2012-05-31 10:10
| おうちcafe
6月のCOCORO.ne cafe開催日、遅くなってしまいすみません。
明日のAM9:00にアップしますのでよろしくお願いします。
お問い合わせ、ご予約は
kokonehanako@yahoo.co.jpまで
(件名にCOCORO.ne cafeとお願いします)
*******************************************************************
5月中にChai Cafeさんのところに納品したエプロンの一部です。
すでにお嫁に行きましたが・・・

リネン100%の生地で赤耳をそのまま生かしました。
赤の革がポイント。

こちらの刺し子はランダムなステッチで。

こちらはクロスの刺し子で。

こちらは綿麻、大き目の赤のチェック。
青耳がポイント。
後ろまでたっぷりあって、しっかりお尻を包み込むタイプです。

dちゃんからオーダーいただいていたマリンエプロンを先日のおうちcafeのときにお渡ししました。
身長のあるdちゃんにボーダーが良く似合います。

後ろ姿も~。
これなら男性にもgood!

ちなみにこちら、Chai さん。
いつもエプロンをつけてお店に立ってくれています。

小柄なChaiさんにはタックと多めのクロスの刺し子で目線を上に。
エプロン、おかげ様で大人気^^
普段エプロンしない方もこれでテンションupしてくれてるみたいで嬉しいです♪
まだまだ作りますよ~!
明日のAM9:00にアップしますのでよろしくお願いします。
お問い合わせ、ご予約は
kokonehanako@yahoo.co.jpまで
(件名にCOCORO.ne cafeとお願いします)
*******************************************************************
5月中にChai Cafeさんのところに納品したエプロンの一部です。
すでにお嫁に行きましたが・・・

リネン100%の生地で赤耳をそのまま生かしました。
赤の革がポイント。

こちらの刺し子はランダムなステッチで。

こちらはクロスの刺し子で。

こちらは綿麻、大き目の赤のチェック。
青耳がポイント。
後ろまでたっぷりあって、しっかりお尻を包み込むタイプです。

dちゃんからオーダーいただいていたマリンエプロンを先日のおうちcafeのときにお渡ししました。
身長のあるdちゃんにボーダーが良く似合います。

後ろ姿も~。
これなら男性にもgood!

ちなみにこちら、Chai さん。
いつもエプロンをつけてお店に立ってくれています。

小柄なChaiさんにはタックと多めのクロスの刺し子で目線を上に。
エプロン、おかげ様で大人気^^
普段エプロンしない方もこれでテンションupしてくれてるみたいで嬉しいです♪
まだまだ作りますよ~!
▲
by kokonehanako
| 2012-05-28 17:52
| ハンドメイド
コラボカフェ、先日はたくさんのご予約ありがとうございました!!
予約開始から1時間もしないうちに満席になったのにはびっくりしました。
たくさんのご予約誠にありがとうございます。
メールを下さった方々にはお返事しましたが、届いていないという方は再度ご連絡ください。
*******************************************************************
木曜日は3名様がいらしてくれました。
お話も弾み、楽しいひとときを過ごしていただけたようで・・・
ありがとうございました。

この日のメニューです。
先週に引き続き、こんな感じです。

今週は前日の天気が良かったので、きんぴらは干し野菜にしてお出ししました。
やっぱり干すとヤーコンのシャキシャキ感が残って美味しいです。

ちょっと前におうちカフェに来てくれたhちゃんがお土産にSUGAR TOOTHというお店のジャムをくれました。

この日はこのタタンジャムを使って、そば粉シフォンを作りました。
タタンというだけあって水分があまりなく、りんごの形が残っていてシフォンに使いやすいかも。
ちょっと膨らみが足りなかったのが残念でしたが、なかなか美味しいシフォンに仕上がりました。
予約開始から1時間もしないうちに満席になったのにはびっくりしました。
たくさんのご予約誠にありがとうございます。
メールを下さった方々にはお返事しましたが、届いていないという方は再度ご連絡ください。
*******************************************************************
木曜日は3名様がいらしてくれました。
お話も弾み、楽しいひとときを過ごしていただけたようで・・・
ありがとうございました。

この日のメニューです。
先週に引き続き、こんな感じです。

今週は前日の天気が良かったので、きんぴらは干し野菜にしてお出ししました。
やっぱり干すとヤーコンのシャキシャキ感が残って美味しいです。

ちょっと前におうちカフェに来てくれたhちゃんがお土産にSUGAR TOOTHというお店のジャムをくれました。

この日はこのタタンジャムを使って、そば粉シフォンを作りました。
タタンというだけあって水分があまりなく、りんごの形が残っていてシフォンに使いやすいかも。
ちょっと膨らみが足りなかったのが残念でしたが、なかなか美味しいシフォンに仕上がりました。
▲
by kokonehanako
| 2012-05-26 18:55
| おうちcafe
しばらくこちらの記事が一番上の記事設定になってます。
最新の記事は↓へ
*******************************************************************
副部長、shigeちゃんがひと足早く、発表してくれてますが・・・
(以下、コピー^^)

おっお~またっせしましたっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コラボカフェ「つながりズム。」
まだまだ続きまっせ~!
collabo cafe By 『 和cca 』
「つながリズム。」 vol.5 ~ 初夏 ~
もう5回目なんですねー・・・
こうして続けてこれたのも、みなみなさまのおかげです。泣
本当にありがとうございますmm
あの記念すべき1回目をむかえてから。
「たのしー」「おいしー」「うれしー」で
つながる、つながった!!
あなた と あなた
この 「 つながりズム。 」
初夏をテーマとする「つながりズム。」はこれで2回目。
甘夏がテーマと思いがちな写真?笑
いやいや、でも甘夏の要素も入ってくるかも?
それは、もちろん来てからのお楽しみ!!
そこにいる みんなの心が 「 輪 」 になるような
和やかに まろやかに
ごゆるりと ごゆるりと ・・・
********************************************************
COCORO.ne cafe おかずちゃん と スープ
シゲノワ◎ 焼きシフォン と デザートシフォン
小粒模様 パン と ちいさなおかず
【開催日】2012年 6月19日 (火) おかげ様で満席になりました ありがとうございます
6月 20日 (水) おかげ様で満席になりました ありがとうございます
両日共に in COCORO.ne cafe(最寄り駅/ 東武野田線 「新柏」)
いずれも11:30~14:00
以下の通りの方法でお申込みください。
【申し込み方法】
ご希望の方は
kokonehanako@yahoo.co.jp 宛にご連絡下さい。
件名には「ご希望のイベント名/お名前」を必ず記載してください。
お名前・ご連絡先(ご住所/お電話番号)・ご希望日をご記入の上、お申込みください。
受付け締め切り期間終了後、追ってこちらからご連絡さしあげます。
【受付期間】5/24(木)午後9時 ~ 5/31(木) 午後9時 先着順
********************************************************
さぁ~て!
いよいよ楽しいこと始まりますよ~!!
みなさま気合入れてお越しくださいっ♪
そしてそして~!!
今回はスペシャルゲスト!!
小粒模様さんがパンの担当となります!
お写真はもちろんのこと、パン、お料理、洋裁・・・
色んなものにアンテナをはり続けて
今もなお奮闘中です!!
小粒模様さんにお会いできることを
みなさまお楽しみに~♪♪♪
小粒模様さんのblogはこちら→◎
またたくさんの美味しい「笑顔」が見れること
楽しみにしております。
申し込みまであと少し・・・♪♪♪
みなさまのご応募おまちしておりま~す!!
最新の記事は↓へ
*******************************************************************
副部長、shigeちゃんがひと足早く、発表してくれてますが・・・
(以下、コピー^^)

おっお~またっせしましたっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コラボカフェ「つながりズム。」
まだまだ続きまっせ~!
collabo cafe By 『 和cca 』
「つながリズム。」 vol.5 ~ 初夏 ~
もう5回目なんですねー・・・
こうして続けてこれたのも、みなみなさまのおかげです。泣
本当にありがとうございますmm
あの記念すべき1回目をむかえてから。
「たのしー」「おいしー」「うれしー」で
つながる、つながった!!
あなた と あなた
この 「 つながりズム。 」
初夏をテーマとする「つながりズム。」はこれで2回目。
甘夏がテーマと思いがちな写真?笑
いやいや、でも甘夏の要素も入ってくるかも?
それは、もちろん来てからのお楽しみ!!
そこにいる みんなの心が 「 輪 」 になるような
和やかに まろやかに
ごゆるりと ごゆるりと ・・・
********************************************************
COCORO.ne cafe おかずちゃん と スープ
シゲノワ◎ 焼きシフォン と デザートシフォン
小粒模様 パン と ちいさなおかず
【開催日】
両日共に in COCORO.ne cafe(最寄り駅/ 東武野田線 「新柏」)
いずれも11:30~14:00
以下の通りの方法でお申込みください。
【申し込み方法】
ご希望の方は
kokonehanako@yahoo.co.jp 宛にご連絡下さい。
件名には「ご希望のイベント名/お名前」を必ず記載してください。
お名前・ご連絡先(ご住所/お電話番号)・ご希望日をご記入の上、お申込みください。
受付け締め切り期間終了後、追ってこちらからご連絡さしあげます。
【受付期間】5/24(木)午後9時 ~ 5/31(木) 午後9時 先着順
********************************************************
さぁ~て!
いよいよ楽しいこと始まりますよ~!!
みなさま気合入れてお越しくださいっ♪
そしてそして~!!
今回はスペシャルゲスト!!
小粒模様さんがパンの担当となります!
お写真はもちろんのこと、パン、お料理、洋裁・・・
色んなものにアンテナをはり続けて
今もなお奮闘中です!!
小粒模様さんにお会いできることを
みなさまお楽しみに~♪♪♪
小粒模様さんのblogはこちら→◎
またたくさんの美味しい「笑顔」が見れること
楽しみにしております。
申し込みまであと少し・・・♪♪♪
みなさまのご応募おまちしておりま~す!!
▲
by kokonehanako
| 2012-05-26 00:00
| おうちcafe
先週の木曜日にはタイノオダイドコロのmちゃんとka-piちゃんがいらしてくれました。
ちなみにmちゃんは今年からESSEプラチナレポーターの仲間入り。
誌上に載ったり、一緒にイベントに参加できたりと楽しみです。

雑穀などがお好きなお二人なのでキヌアを使った雑穀メインのおかずにしてみました。
夏みかんのそば粉シフォンも合格をいただけて良かったです^^

ka-piちゃんからはまたまた手織りのプレゼント。
小さめなのでハンドタオルとしても良いそう。
時間をかけて心を込めて作ってくれたのを思うともったいなくて・・・
でも使い心地を報告しますね~。
来るたびにいただいちゃって嬉しいです、ありがとう!
コレクションになりつつあります♪
*******************************************************************

午後からはnちゃんも加わり、haotoさんもいらしてバッチフラワーメレディーを。(詳しくはhaotoさんのブログで→☆)

「エマージェンシークリーム」というものを譲っていただきました(右)
肩こりや偏頭痛、オムツかぶれや湿疹、眼精疲労など気になる部分に塗るといいそうです。
最近疲れ気味なのでいいかも!
そして、今年人前に立つことが多く、緊張するのでそれらを解くスプレーも(左)
植物の力をお借りしてこれからもがんばろうっと!
ちなみにmちゃんは今年からESSEプラチナレポーターの仲間入り。
誌上に載ったり、一緒にイベントに参加できたりと楽しみです。

雑穀などがお好きなお二人なのでキヌアを使った雑穀メインのおかずにしてみました。
夏みかんのそば粉シフォンも合格をいただけて良かったです^^

ka-piちゃんからはまたまた手織りのプレゼント。
小さめなのでハンドタオルとしても良いそう。
時間をかけて心を込めて作ってくれたのを思うともったいなくて・・・
でも使い心地を報告しますね~。
来るたびにいただいちゃって嬉しいです、ありがとう!
コレクションになりつつあります♪
*******************************************************************

午後からはnちゃんも加わり、haotoさんもいらしてバッチフラワーメレディーを。(詳しくはhaotoさんのブログで→☆)

「エマージェンシークリーム」というものを譲っていただきました(右)
肩こりや偏頭痛、オムツかぶれや湿疹、眼精疲労など気になる部分に塗るといいそうです。
最近疲れ気味なのでいいかも!
そして、今年人前に立つことが多く、緊張するのでそれらを解くスプレーも(左)
植物の力をお借りしてこれからもがんばろうっと!
▲
by kokonehanako
| 2012-05-23 13:42
| おうちcafe
遅くなりましたが・・・
先週行われた「たのしーことCLUB」のご報告。

5月のテーマは「たまねぎ」
参加メンバーは、haotoさん、tochiちゃん、CHITOちゃん、初参加のtちゃん、yちゃん、皆勤賞のnちゃん
大量のたまねぎを目の前にまずは自己紹介から。
nanakoちゃんが引越してしまって、部長に昇格した私からの挨拶で始まり、これまた緊張(汗)
自己紹介も終盤にさしかかると、haotoさんの電話にnanakoちゃんからラブコール!
タイミングの良さにみんな大うけ~(笑)
おかげでみんなの緊張もとけました。

交代で電話で話している間にも、大量のたまねぎを剥いて切って、作業作業。
いくつ剥いたか数えておいてもらうのを言い忘れたりして~
まあまあ大体で(苦笑)

まずは基本の材料でたまねぎドレッシングを作ります。

そして持ち寄った材料を加えてテイスティング。
今回はhaotoさんが数種類持ってきてくれたので、いろんな味のたまドレを楽しめました。
はちみつ・黒胡椒・塩麹・しその実・チーズ・梅塩・醤油麹・シークワーサー
最初は2種類を作ってお持ち帰りする予定でしたが、たまねぎもたくさんあったことで4種類もお持ち帰りしていただけました。
チーズのドレッシングは、後日豚肉を漬け込んでスライスしたたまねぎと一緒に焼いたら美味でしたよ~!

この日、たまたま我が家に来ていた妹の子とyちゃんの赤ちゃんがご対面。
赤ちゃんがいると癒されますね~。
さあ、いよいよ自主練発表会!
これがメインでもあります^^

テーマが「たまねぎ」ということもあり、たまねぎを使ったものをという宿題を出してみました。

お料理が苦手で~という方が多いのですが、蓋を開けてみるとみなさん美味しそうなものばかり!

CHITOちゃんの担当は難しいご飯ものでしたが、課題を忠実に守って、たまねぎの炊き込みおにぎりを作ってきてくれました。

いつもはデザート担当のshigeちゃんはおかず担当で、もちろんオニオンチーズシフォン。

みんな揃うとこ~んな立派なランチプレートに!

shigeちゃんに代わってデザート担当はyちゃん。
いち早く、ケーキ焼いていきます!と名乗りを上げてくれたので、ただ者ではないと思っていましたが・・・
以前料理研究家のアシスタントをつとめていたそう!
東京のケーキ屋さんはほぼ行きつくしたという強者でした~。
yちゃん自身はあま~いお菓子が好きらしいのですが、この日のために甘さ控えめに作ってきてくれました。
それでも充分美味しい!

そして新潟にあるという「ブーランジェリー カワムラ」のカリッカリ香ばしいラスクを持ってきてくれました。
こ~んな感じのゆる~い部活動です。
何か作ることも食べることも、とにかく楽しくがモットー。
自主練を怖がらず、今後のたのしーことCLUBに是非ご参加くださいませ。
6月はコラボカフェがありますので開催しません。
先週行われた「たのしーことCLUB」のご報告。

5月のテーマは「たまねぎ」
参加メンバーは、haotoさん、tochiちゃん、CHITOちゃん、初参加のtちゃん、yちゃん、皆勤賞のnちゃん
大量のたまねぎを目の前にまずは自己紹介から。
nanakoちゃんが引越してしまって、部長に昇格した私からの挨拶で始まり、これまた緊張(汗)
自己紹介も終盤にさしかかると、haotoさんの電話にnanakoちゃんからラブコール!
タイミングの良さにみんな大うけ~(笑)
おかげでみんなの緊張もとけました。

交代で電話で話している間にも、大量のたまねぎを剥いて切って、作業作業。
いくつ剥いたか数えておいてもらうのを言い忘れたりして~
まあまあ大体で(苦笑)

まずは基本の材料でたまねぎドレッシングを作ります。

そして持ち寄った材料を加えてテイスティング。
今回はhaotoさんが数種類持ってきてくれたので、いろんな味のたまドレを楽しめました。
はちみつ・黒胡椒・塩麹・しその実・チーズ・梅塩・醤油麹・シークワーサー
最初は2種類を作ってお持ち帰りする予定でしたが、たまねぎもたくさんあったことで4種類もお持ち帰りしていただけました。
チーズのドレッシングは、後日豚肉を漬け込んでスライスしたたまねぎと一緒に焼いたら美味でしたよ~!

この日、たまたま我が家に来ていた妹の子とyちゃんの赤ちゃんがご対面。
赤ちゃんがいると癒されますね~。
さあ、いよいよ自主練発表会!
これがメインでもあります^^

テーマが「たまねぎ」ということもあり、たまねぎを使ったものをという宿題を出してみました。

お料理が苦手で~という方が多いのですが、蓋を開けてみるとみなさん美味しそうなものばかり!

CHITOちゃんの担当は難しいご飯ものでしたが、課題を忠実に守って、たまねぎの炊き込みおにぎりを作ってきてくれました。

いつもはデザート担当のshigeちゃんはおかず担当で、もちろんオニオンチーズシフォン。

みんな揃うとこ~んな立派なランチプレートに!

shigeちゃんに代わってデザート担当はyちゃん。
いち早く、ケーキ焼いていきます!と名乗りを上げてくれたので、ただ者ではないと思っていましたが・・・
以前料理研究家のアシスタントをつとめていたそう!
東京のケーキ屋さんはほぼ行きつくしたという強者でした~。
yちゃん自身はあま~いお菓子が好きらしいのですが、この日のために甘さ控えめに作ってきてくれました。
それでも充分美味しい!

そして新潟にあるという「ブーランジェリー カワムラ」のカリッカリ香ばしいラスクを持ってきてくれました。
こ~んな感じのゆる~い部活動です。
何か作ることも食べることも、とにかく楽しくがモットー。
自主練を怖がらず、今後のたのしーことCLUBに是非ご参加くださいませ。
6月はコラボカフェがありますので開催しません。
▲
by kokonehanako
| 2012-05-22 17:26
| おうちcafe
昨日のTBSの夜の番組「アシタスイッチ」にドリカムが出てました。
「時間旅行」の歌詞の中に出てくる太陽のリング。
この歌を聴いてから約20年が経ったんだな~としみじみ。
その頃は遠い未来と思っていたけど、もう過去になってしまったんですね~。
またじっくり聴いてみようっと。
で、その過去になってしまった「金環日食」の模様。

コンデジでもこんなに綺麗に。

いよいよ~

ついに!

ダイヤのリングみたい!!

眼鏡なんて前日でも余って売ってるだろうと思っていたのが甘かった(汗)
子供との約束を果たすべく、苦肉の策のパパお手製眼鏡。
ネガを重ねて作ってくれました。

マンションのお友達も集まってきてみんなで観察。
幸か不幸か、曇ってくれたおかげでレンズの薄いお手製眼鏡が一番良く見えたのでした(笑)
「時間旅行」の歌詞の中に出てくる太陽のリング。
この歌を聴いてから約20年が経ったんだな~としみじみ。
その頃は遠い未来と思っていたけど、もう過去になってしまったんですね~。
またじっくり聴いてみようっと。
で、その過去になってしまった「金環日食」の模様。

コンデジでもこんなに綺麗に。

いよいよ~

ついに!

ダイヤのリングみたい!!

眼鏡なんて前日でも余って売ってるだろうと思っていたのが甘かった(汗)
子供との約束を果たすべく、苦肉の策のパパお手製眼鏡。
ネガを重ねて作ってくれました。

マンションのお友達も集まってきてみんなで観察。
幸か不幸か、曇ってくれたおかげでレンズの薄いお手製眼鏡が一番良く見えたのでした(笑)
▲
by kokonehanako
| 2012-05-21 18:23
| くらし
しばらくこちらの記事が一番上の記事設定になってます。
最新の記事は↓へ
*******************************************************************

新たま、新じゃがの「新」
そら豆、えんどう豆の「緑」
まさに「新緑」の季節ですね~。
↑そば粉のシフォンケーキもなかなか安定してきました。
お久しぶりや新しい出会いにも期待して、ご予約お待ちしています。
5月17日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1~2名様歓迎です
5月18日・・・グリーンカレーの日・・・1~2名様歓迎です
5月22日
5月24日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご予約いただきました ありがとうございます
5月25日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都合により中止
5月31日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご予約いただきました ありがとうございます
もっとできるかな~と思っていたら・・・
意外とすくなくてすみません(汗)
最新の記事は↓へ
*******************************************************************

新たま、新じゃがの「新」
そら豆、えんどう豆の「緑」
まさに「新緑」の季節ですね~。
↑そば粉のシフォンケーキもなかなか安定してきました。
お久しぶりや新しい出会いにも期待して、ご予約お待ちしています。
5月17日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1~2名様歓迎です
5月18日・・・グリーンカレーの日・・・1~2名様歓迎です
5月22日
5月24日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご予約いただきました ありがとうございます
5月25日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都合により中止
5月31日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご予約いただきました ありがとうございます
もっとできるかな~と思っていたら・・・
意外とすくなくてすみません(汗)
▲
by kokonehanako
| 2012-05-21 08:59
| COCORO.ne cafe 開催日
昨年度に引き続き、今年度もESSEプラチナレポーターに選んでいただきました!
昨年は、アンケート、モニター、レシピ提案、イベント参加など、いろいろと経験させていただきました。
そしてとっても良い出会いもあり、私の「宝」となりました。
今年度もどんなことが待っているのか楽しみです♪
そしてブログもESSE webで掲載されているのでがんばろうっと。
ESSE webもいろんな情報があって見ごたえあるのでぜひ覗いてみてください。

先日、オーダーいただいたマリンエプロンを発送しました。
お仕事時に使われるそうで、お気に入りのエプロンで気分がupしてくれたら嬉しいです。

胸元はタックを入れてとのこと。
ステッチ好きだというのでポイントにステッチを。
昨年は、アンケート、モニター、レシピ提案、イベント参加など、いろいろと経験させていただきました。
そしてとっても良い出会いもあり、私の「宝」となりました。
今年度もどんなことが待っているのか楽しみです♪
そしてブログもESSE webで掲載されているのでがんばろうっと。
ESSE webもいろんな情報があって見ごたえあるのでぜひ覗いてみてください。

先日、オーダーいただいたマリンエプロンを発送しました。
お仕事時に使われるそうで、お気に入りのエプロンで気分がupしてくれたら嬉しいです。

胸元はタックを入れてとのこと。
ステッチ好きだというのでポイントにステッチを。
▲
by kokonehanako
| 2012-05-16 12:04
| ハンドメイド
手仕事とおうちcafe
by kokonehanako
お問い合わせやご予約はこちらへ
お気に入りブログ
外部リンク
- カタコト
- tipi COFFEE&...
- よしこのぱん
- prunelle
- そらいろ
- 2nd Season
- sweetsnico's...
- 手仕事・・・。
- 烏兎怱怱 ~UTOSOU...
- Offrir (オフリー...
- opternir~ハンド...
- タイノオダイドコロ
- パンcafe日和
- だんごママ
- awa moco stitch
- a l o h i L ...
- Chai Cafe
- M ・ Silver
- kiri日記
- 石けんダイアリー
- 今日も楽しいね♪
- mocha de paris
- スパークリングな日々♪
- nohohonな日々
- Bain de soleil
- バンビカバン制作日記
- キナリノワ
- 手づくりを楽しむ空間 ◆...
- mon chouchou*
- すっきり、きれいに暮らす...
以前の記事
2018年 11月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
最新の記事
いろいろ展 |
at 2018-11-19 14:42 |
COFFEEのための・・・3人展 |
at 2017-12-08 03:23 |
「パルティール展」開催中 |
at 2017-11-26 00:04 |
手芸本「いちばんやさしい猫ア.. |
at 2017-11-21 23:27 |
パルティール展 |
at 2017-11-20 18:57 |
最新のトラックバック
house renova.. |
from house renovati.. |
exterior hom.. |
from exterior home .. |
http://www.h.. |
from http://www.hom.. |
便秘の解消で毎朝すっきり |
from 便秘解消法 |